SIGNATURE 2018 3月号
61/84

※「夜の観桜会」「朝の観桜会」いずれも、2018年3月1日(木)以降は参加費の100%がキャンセル料として発生します。最終のご案内状発送前にキャンセル料が発生しますのでご注意ください。※「プレミアムカード会員優先枠」にはプレミアムカード会員のみお申し込みいただけます。※参加費の一部は「醍醐寺/ダイナースクラブ 文化財修復プロジェクト」へ寄付します。寄付の特典として、醍醐寺門跡様直筆のお礼状をお渡しします。※本イベントの参加にともない、「醍醐寺/ダイナースクラブ 文化財修復プロジェクト」への参加申込登録を行います。登録にあたり醍醐寺側へ個人情報を提供します。ご登録いただいた個人情報は、関連イベントなどのご案内に利用します。[注意事項]●会員1名につき、4名までお申し込みいただけます。●定員に達し次第、お申し込みを締め切ります。●非会員の方だけでのご参加はできません。●2018年3月1日(木)以降は参加費の100%がキャンセル料として発生します。●ご案内状のお届けは、2018年3月中旬を予定しています。●現地集合、現地解散です。●醍醐寺・霊宝館の桜の見頃は例年3月末~4月初め頃となりますが、気象条件により早まったり遅れたりする可能性があります。●雨天の場合も実施しますが、天変地異、その他やむを得ない事情により、内容の変更や開催を中止する場合があります。●ダイナースクラブ ウェブサイトに、当日の様子を撮影した写真をイベントレポートとして掲載する場合があります。あらかじめご了承のうえお申し込みください。[Club House共通 注意事項]※Club Houseでご紹介している案内は加盟店およびサービス提供者からの情報を基に作成しています。※Club Houseでご紹介している商品のご購入やサービスのご利用はお客様と加盟店およびサービス提供者との間で直接行っていただくため、当社は責任を負いかねます。※Club Houseでご紹介している商品のご購入やサービスのご利用にはダイナースクラブカードをご利用ください。※「本体価格(税抜)」表示となっている金額については、所定の税率に基づき計算した金額をご請求します。ご請求金額はご利用代金明細をご確認ください。毎年大勢の皆様に参加のご希望をいただいている醍醐寺観桜会。「夜の観桜会」では、夜間は完全非公開の霊宝館のしだれ桜を貸切でご覧いただきます。「朝の観桜会」は僧侶が出仕して行う荘厳な護摩法要、40名のみで霊宝館のしだれ桜鑑賞などをピークシーズンの京都とは思えない静けさのなかでご堪能いただけます。文化財修復プロジェクトで蘇った「大威徳明王像」と「不動明王像」も2体揃ってお目見えします。世界遺産・醍醐寺の伝統文化、国宝および重要文化財などの保全を目的としたプロジェクトを実施しています。今年は観桜会当日に、修復が完了した大威徳明王像と不動明王像を解説付きでご覧いただけます。今年の修復活動の様子は、本誌63~65ページでご紹介しています。◦桜シーズンの京都でビジネスホテルから高級ホテルまで宿泊プランを多数ご用意。宿・JRセットプランの手配はトラベルデスクまで。 03-5339-2589[月~金 10:00~20:00/土 10:00~18:00/日・祝休] ※本プランはプレミアムカード会員も左記電話番号で承ります。[月~金 10:00~18:00/土・日・祝休]写真/伊藤信左:大威徳明王像(2017年)写真・永田忠彦右:不動明王像(2016年)写真・渞 忠之※先着順での受付となり、お申し込み時にはすでに満席の場合もあります。日時:2018年3月31日(土) 受付開始17:30~(20:00頃終了予定)会場:醍醐寺 京都府京都市伏見区醍醐東大路町22募集人数:先着150名(プレミアムカード会員優先枠30名)◦参加費:お一人様 22,000円  (拝観料・食事・飲み物・醍醐寺ゆかりのお土産・税込)ダイナースクラブ会員限定の見どころ【霊宝館での修復仏像の説明を追加し、拝観時間を拡充】① 僧侶の説明により霊宝館・ 三宝院を貸切でゆっくり拝観 ( 非公開エリアの弥勒堂、純浄観、修復仏像のお披露目を含む)② 霊宝館での僧侶による特別法話③ 貸切のライトアップされた霊宝館庭園での桜を見ながらのお食事お申し込み・お問い合わせは、イベントデスクまで。67夜の観桜会「醍醐寺/ダイナースクラブ 文化財修復プロジェクト」について日時:2018年4月1日(日) 受付開始7:00~(10:00頃終了予定)会場:醍醐寺 京都府京都市伏見区醍醐東大路町22募集人数:先着40名(プレミアムカード会員優先枠10名)◦参加費:お一人様 20,000円 ( 拝観料・護摩法要・食事〈お粥膳〉・醍醐寺ゆかりのお土産・税込)ダイナースクラブ会員限定の見どころ【荘厳な護摩法要が人気。拝観時間を30分拡大しさらにゆったり】①報恩院で護摩法要② 僧侶の説明により霊宝館・ 三宝院を貸切でゆっくり拝観 ( 非公開エリアの弥勒堂、純浄観、修復仏像のお披露目を含む)③ 三宝院の非公開エリアである白書院での朝粥膳朝の観桜会特別企画醍醐の桜を貸切で愉しむ ダイナースクラブでしか体験できない特別なひととき0120-508-800世界遺産 醍醐寺の観桜会Club House

元のページ  ../index.html#61

このブックを見る