ロータリー ダイナースクラブカードの
ご利用が、社会貢献に繋がります。
クラブの主となる社会貢献活動や寄付以外にも、その他の活動や日常発生する経費を本カードでお支払いいただくと、ポリオ撲滅に貢献いただけます。
1年を通じて社会貢献活動にかかる経費処理を各地区やクラブなどの口座で一元管理していただけます。
本カードのご利用で、仮払いや精算などの経費処理にかかる人的・時間的コストの削減ができるうえ、多数あった振込手数料もなくなり、ダイナースクラブカードでのお支払いのみとなります。
本カードは経費の一元化および精算の合理化、そして寄付金の最大化に貢献するカードです。さらに、運用コストがかからない年会費無料のカードとして発行します。
経費のお支払いにロータリー
ダイナースクラブ コーポレートカードを
ご利用いただくだけで…
クラブカード 利用金額シミュレーション
Eメールで入会申込書をご請求ください。
会長、副会長、幹事、会計、理事、会長エレクト、次期副会長、次期幹事、次期会計、次期理事の方が対象
ガバナー、ガバナー補佐、地区代表幹事、ガバナーエレクト、ガバナーノミニー、直前ガバナー、次期ガバナー補佐、次期地区代表幹事、次期地区会計長の方が対象
地区内の各委員会委員長、地区内の次期各委員会委員長の方が対象
ご希望の入会申込書をEメールでご請求ください。
※ご送付先を必ずご入力ください。
必要事項をご記入、署名・捺印のうえ、ご本人様を確認できる書類を同封して返信用封筒でご返送ください。
※入会にあたり、カード申込者様が現在ロータリアンであるかを国際ロータリー事務局に確認させていただく場合があります。
当社所定の入会審査手続き後、クレジットカードをお送りします。
※クレジットカードがお手元に届くまでに2~3週間程度お時間がかかる場合があります。
カード申込対象者は誰になりますか?
各カード(クラブカード、地区カード、地区委員会カード)は次の役職者の方を原則対象としています。
■クラブカード:①会長 ②副会長 ③幹事 ④会計 ⑤理事 ⑥会長エレクト ⑦次期副会長 ⑧次期幹事 ⑨次期会計 ⑩次期理事
■地区カード:①ガバナー ②ガバナー補佐 ③地区代表幹事 ④ガバナーエレクト ⑤ガバナーノミニー ⑥直前ガバナー ⑦次期ガバナー補佐 ⑧次期地区代表幹事 ⑨次期地区会計長
■地区委員会カード:①地区内の各委員会委員長 ②地区内の次期各委員会委員長(現地区財団委員長、次期地区米山委員長、次期地区青少年奉仕委員長など)
※ご家族はご入会いただくことができません。
※なお、お申し込みは所定の書類をご用意いただく必要があります。
①各カード会員申込書 ②入会申し込みに関する付帯条件・同意書 ③本人確認書類
②の同意書は、お申し込みされるご本人様以外の役職の方の承認が必要となります。
例:地区委員会カードの場合、委員会ご所属のRI役員の方、地区ガバナー、クラブ会長をはじめ役員の方のいずれかのご署名、押印をお願いします。
同じクラブで何枚まで発行可能でしょうか?
発行枚数はとくに制限を設けていませんが、目安としては下記の通りとなります。
各クラブ、各地区に2~3名、各地区委員会は1名
※各クラブ、地区においてカード発行対象者のご相談がある場合は各カードコーディネーターまでご相談ください。
複数枚の発行を希望する場合、具体的に申込書は何枚提出する必要がありますか?
本カードは、個人単位でお申し込みいただくカードです。4名様のカード発行が必要であれば、4名の方にそれぞれ申込書をご記入・ご提出いただく必要があります。
それぞれのカードの年会費はいくらになりますか?
各カード(クラブカード、地区カード、地区委員会カード)とも年会費無料で発行します。
利用可能枠を引き上げるにはどのような手続きが必要ですか?
例会の会場費用のお支払いや地区大会開催で発生した費用など、1,000万円以上のカード利用が予定されている場合、オーソリセンターへ事前にお知らせいただけると、よりスムーズにカードをご利用いただけます。※カードご利用予定日の10日程前までにオーソリセンターへご相談ください。
★オーソリセンター 03-6863-7760(24時間/年中無休)
すでにダイナースクラブカードを保有しているが、改めて加入できますか?
はい、ご入会いただけます。
本カードはロータリーの活動において発生する公費を決済するための専用カードですので、現在お手持ちのカードとは異なります。どうぞそのままお使いください。
カードの有効期間はいつまででしょうか?
それぞれの地区、地区委員会、クラブにおける催し(例会や観桜会、クリスマス会など)や、経費について決済権限がある役職の方でなくなった場合は、コールセンターへカード退会のご連絡をおねがいします。
★コールセンター 退会手続き受付 0120-369-527 営業時間 平日 9:00 ~ 17:00(土・日・祝・12/30 ~ 1/3 休業)
なお、本カード失効後も未請求のカードご利用分は、ご指定の銀行口座でご精算となりますので、あらかじめ銀行口座の閉鎖については十分お気をつけください。
ロータリークラブを退会した場合はどうすればよいでしょうか?
コールセンターへご連絡ください。
★コールセンター 退会手続き受付 0120-369-527 営業時間 平日 9:00 ~ 17:00(土・日・祝・12/30 ~ 1/3 休業)
なお、未請求のカードご利用分は、ロータリークラブご退会後であってもご請求します。
本カードで指定する支払口座はどのような口座を設定すればよいでしょうか?
各カード(クラブカード、地区カード、地区委員会カード)で発生した公費を支払うための金融機関口座をご指定ください。本カード新規お申し込み時に、申込書の下部にある「預金口座振替依頼書」に口座振替する金融機関の口座情報をご記入・ご捺印ください。
設定した支払口座は変更できますか?
公費を決済するための口座や口座名義が変更になった場合、口座変更届(ロータリー ダイナースクラブ コーポレートカード用)にご記入いただき、下記まで返送ください。引き続きカードをご利用いただけます。複数名の方の変更が同時にできますので、各ご本人様のご了承を得た上で申請してください。
> 口座変更届(ロータリー ダイナースクラブ コーポレートカード用)
返送先:
〒104-8782 晴海郵便局 郵便私書箱第530号
三井住友トラストクラブ株式会社
業務本部 業務第2部 行
カード利用した内容をウェブサイトで確認する方法はありますか?
会員専用オンラインサービス「クラブ・オンライン」にご登録いただくと、いつでもカードご利用代金明細がご確認いただけます。ダイナースクラブ ウェブサイトの画面上にある「クラブ・オンライン」ボタンからご登録いただけます。
カードの請求締日と支払日はいつでしょうか?
締切日が毎月15日、ご利用代金明細のご郵送が当月26日ごろ、ご指定の金融機関口座からの口座振替が翌月10日となります。
ご利用代金明細をウェブサイトからダウンロードできるサービスもあります。
> クラブ・オンライン
例) 5/13ご利用分 → 5/15締め切り →
5/28頃ご請求 → 6/10口座振替
本カードに付帯する主なサービスは何がありますか?
空港ラウンジの無料利用や当社が主催する各種イベントへ参加できます。
また、国際ロータリー財団へ、ポリオ撲滅をはじめとする活動資金としてカードご利用金額(売上)の一部をお返しします。
(本カードはカード利用額に応じたポイントサービスやカード保険の付帯はありません。)
本プログラムに関する問い合わせ先はありますか?
本プログラムに関するお問い合わせは下記までお願いします。
★ご入会に関するお問い合わせ コールセンター
0120-041-962(平日 10:00 ~ 20:00/土・日・祝 10:00 ~ 18:00)
※12月30日から1月3日までお休みをいただいています。