2023年6月25日に開催した
「海とSDGs×夏休みの自由研究」の
参加者から、海とSDGsをテーマにした
自由研究作品を募集しました。
「海を題材とした自由研究」「わたしたちの海を守るためのアイデアや取り組み」など、海とSDGsをテーマにした子どもたちの自由研究作品を募集しました。
子どもたちの頑張り、発想をぜひご覧ください!
たくさんの自由研究をご応募いただきました!
その中から一部をご紹介します。
素敵な作品のご提出、ありがとうございました。
受賞者 小学4年生 H. N.
大好きなウミガメが絶滅危惧種であることを知って、そのために、私たちが出来ることを考えてみんなに伝えたい。環境を良くして、いつかウミガメを救いたい。
「自分が大切だと想うものを守りたい」という研究の動機が、とてもすばらしいですね。この問題を解決する方法を考えて「たくさんの人に伝える」という、みんなで協力して解決していこうとする着眼点にも関心しました。日本だけでなく外国の取り組みを調査し、専門家にもインタビューをされるなど、さまざまな情報を並べて評価する手法が研究に深みを持たせており、高く評価したいと思います。
受賞者 小学4年生 Y. T.
沖縄に何度か訪問した経験があり、なんで沖縄の砂が白いか、気になっていた。砂浜による違いをみつける。砂浜にプラスチックのゴミなどが混ざっていて残念に思いました。ゴミを減らす努力をし、いつまでも綺麗な海であって欲しいと思う。
沖縄の砂の色が白い理由や、身近な海の砂の色が黒い理由が、少しずつ明らかになっていく様子がよく伝わってきました。キレイにみえる砂の中にも、色々なごみがまざっている新しい発見もあり、次の研究につながっていく期待がもてます。砂の実物をレポートにはりつけている工夫も、研究成果をみんなと共有するためのステキな工夫でした!
小学1年生 C. F.
ふだんたべているしょくじで、さかななえいようをしらべた
サカナと人間の体のしくみや食べるものを、くらべながら調べてみたのですね。「いろいろなものをくらべてみる」方法は、研究者もおこなっている、たいせつな方法なんですよ。人間にとってバランスのよい食事が大切なように、サカナにもバランスのよいかんきょうが大切なことがよくわかる研究でした!
小学2年生 H. M.
見たこともないものを砂浜で見つけ、頑張って正体を見つけることができた。意外な使い方にびっくりした!!
ぐうぜん見つけた「ナゾの物体」の調査を研究テーマにされたのですね。この物体がコウイカの骨だと分かった時は、どんな気分になりましたか?きっと、たくさんのおどろきや感動があったのではないでしょうか。
研究のだいごみは、今まで自分が知らなかったことが明らかになった感動や達成感にあると思います。これからも「色々なナゾ」の解明に、取り組んでほしいです!
小学5年生 C. O.
サンプルを比較しやすいようにする撮影の工夫、乾燥させて条件を整える工夫など、研究データを集める際の手法が高く評価できます。今回の研究では、砂粒の大きさや形に注目して観察が行われていますが、「この粒は何か?(生物由来なのか?鉱物なのか?)」にも注目されると、新しい発見があると思います。集めたサンプルは保管しておいて、来年は別の視点で研究に取り組んでみてください!
小学6年生 K. F.
実験結果に納得がいかず、何回か繰り返し行いました。
実験は、自分の予想通りの結果にならないこともあることを知りました。
予想通りの結果でない時に、どのように考えるかが大切だと思いました。
現在、問題となっている海洋酸性化のpH変化は毎年0.001~0.003の変化(海表面)と、数字だけをみると微々たる変化のようにみえますが、海にくらす生物にとっては急激な変化です。
自由研究で準備したクエン酸やカビキラーのpHは、実際の海洋では発現しない状態ではありますが、それでも、海洋酸性化が海の生き物に影響を与えることを、自分の目で確かめたことは、とても意味のある、すばらしい取り組みですね。
たくさんのご参加ありがとうございました。
開催日時 | 2023年6月25日(日)10:00~11:20(予定) |
---|---|
開催場所 | オンライン(Zoom開催) |
対象 | 小学生以上のお子様とその保護者
|
参加費 | 無料 |
共催 | 国立研究開発法人 海洋研究開発機構(JAMSTEC) 国際海洋環境情報センター(GODAC) ダイナースクラブ |
申込締め切り日 | 2023年6月21日(水)
|
セミナー内容(予定) |
①海の環境に関する現状について ②夏の沖縄で海と地球について学べるアクティビティの紹介 ③夏の自由研究テーマの探し方/調べ方/まとめ方 |
自由研究を進める上でぶつかる疑問や悩みなどを、海に詳しいGODACのサイエンスコミュニケーターにオンライン上で直接相談することができます。
ダイナースクラブ会員様専用の特別開催日を設けています。:8月5日(土)、8月20日(日)
皆さんの自由研究をコンテストに応募しませんか?
「海を題材とした自由研究」「わたしたちの海を守るためのアイデアや取り組み」など、海とSDGsをテーマにしたあなたの自由研究作品をお寄せください。
優秀な作品には賞をご用意していますので、ふるってご応募ください!
応募方法 |
募集要項の内容をご確認のうえ、応募フォームからご提出ください。 |
---|---|
応募作品 | 図画・工作・作文・自由研究などジャンル指定なし |
応募対象 | 2023年6月25日(日)開催のオンラインイベントの登録者 |
提出締切 | 2023年9月3日(日) |
顕彰内容 | 大賞、他 |
募集要項はこちら
国立研究開発法人海洋研究開発機構(JAMSTEC)の拠点として、沖縄から世界に向けて海と地球の研究データを発信しています。
また、施設は自由に見学することができ、船舶模型や生物標本などの展示品や実験を交えてサイエンスコミュニケーターがわかりやすく解説するので、海と地球について楽しく学んでいただくことができます。
GODACの詳細はウェブサイトをご確認ください。
目標14のポイント:
今回は、GODACのサイエンスコミュニケーターが、JAMSTECが取り組む海洋環境研究の概要を数点、分かり易く解説します。(地球温暖化等環境変動、生物多様性、海洋ごみ等)
E-mail : G_DinersClub_Event@sumitclub.jp(受信専用)
23-0158
2023年6月25日に開催した「海とSDGs×夏休みの自由研究」の参加者から、海とSDGsをテーマにした自由研究作品を募集しました。クレジットカードのダイナースクラブ公式サイトをぜひご活用ください。