カード付帯保険にプラスして、海外旅行保険の補償をさらに充実させたい場合や、補償期間の延長、ご家族の補償をご希望の会員様のために有料の「海外旅行保険 プラス」をご用意しています。
以下の場合には申し込みにあたり必要情報があります。あらかじめご準備ください。
留学 | ワーキング・ホリデー | その他 | |
---|---|---|---|
6ヵ月以内の渡航 |
|
|
|
6ヵ月超の長期渡航 |
|
|
|
たとえばこんな時・・・
3ヵ月を超える長期の留学に行くが、カード付帯保険でカバーできない期間にだけ効率的に保険をかけたい。
カード付帯保険の補償期間終了後から本保険の補償開始をご設定いただけますので、カード付帯保険の補償期間と重複することなく効率的に保険をかけることができます。
1度のお申し込みで最長2年までご契約いただけますので、長期の旅行や出張、留学時の補償としてもおすすめです。
現地からお電話で補償期間の変更も承ります。
たとえば
お子様(家族カード会員)の留学1年間の場合
(補償期間)
(※1)保険料243,660円:「海外旅行保険 プラス」 N4タイプに保険期間1年でご加入の場合。
(※2)保険料187,520円:「海外旅行保険 プラス」 N4タイプに保険期間9ヵ月でご加入の場合。
カード付帯保険と「海外旅行保険 プラス」のN4タイプの補償内容は異なります。
(※3)カード付帯保険の条件や補償内容の詳細はカード付帯保険 海外旅行傷害保険のページをご確認ください。
たとえばこんな時・・・
カード付帯保険にはない疾病死亡の補償もつけたい。また、高額になりがちな治療・救援費用が心配。
「海外旅行保険 プラス」なら疾病死亡も補償。(※1)
治療・救援費用保険金額が無制限のご加入タイプもご用意していますので、治療費が高額になっても安心です。(※2)
上記は保険金額(補償限度額)を一例として記載したものです。
この比較表示には保険商品内容のすべてが記載されているわけではありませんので、あくまで参考情報としてご利用ください。
また、必ず「契約概要」やパンフレット等で保険商品全般についてご確認ください。
保険の対象となる方が 負担した費用 |
お支払い額 |
---|---|
① 宿泊施設の客室料 | 3万円 |
② 交通費 ※6もしくは渡航先での各種サービス取消料 |
1万円 |
③ 食事代 | 5,000円 |
傷害死亡保険金、傷害後遺障害保険金については双方の保険金の合計額が支払われます。一方、その他の保険金(治療・救援費用、携行品損害、賠償責任等)については実際にかかった費用や損害額がお支払いの限度となりますので、双方の保険から二重に支払われるものではありません(補償限度額が増えるのみ。)。
たとえばこんな時・・・
カードを持っていない家族の分の補償がほしい。
「海外旅行保険 プラス」なら、カードをお持ちではないご家族も年齢を問わずご加入いただけます。ご家族でまとめてご加入いただける便利な「ファミリープラン」もご用意しています。
健康告知不要で、持病があってもご加入いただけます。
たとえば
ファミリープランなら、一部の補償をご家族で共有するため、ご家族それぞれが個人プランでご加入いただく場合よりも、保険料を抑えることができます。さらに、「治療・救援費用保険金額無制限(※1)」のご加入タイプなら、万一の高額な治療費にもしっかり備えることができます。
(例)ご夫婦とお子様で保険期間8日間にご加入いただいた場合
海外旅行中に発生した事故事例の一部をご紹介します。(※1)
<ケース1>肺炎と判断され入院
事故地 シンガポール:女性 71歳
シンガポール在住の娘宅に夫と訪れていたが、高熱が続いたため病院を受診。肺炎の疑いがあると診断され入院し治療を受けた。帰国に際しては、同行の夫と一緒に孫も付き添った。自宅についた後、孫はシンガポールへ帰国。
お支払いする保険金額(例)
治療・救援費用(治療費用部分) |
460,790円 |
---|---|
治療・救援費用(救援費用部分) | 556,119円 |
合計 | 1,016,909円 |
<ケース2>機内で嘔吐、ホノルル到着後に意識を失い、医師付き添いで帰国
事故地 アメリカ ホノルル:男性 16歳
修学旅行中の機内で嘔吐が始まり、ホノルル到着後に意識を失い救急車で搬送。糖尿病、ケトアシドーシスの為、脳が膨張して圧迫、脳ダメージがあり、呼吸機能低下。17日間入院した後、医師の付き添いのもと帰国。その後日本で20日間ほど入院。
お支払いする保険金額(例)
治療・救援費用(治療費用部分) |
30,073,354円 |
---|---|
治療・救援費用(救援費用部分) | 2,546,460円 |
合計 | 32,619,814円 |
海外旅行保険プラスはお電話からお申し込み頂けます。
「海外旅行保険 プラス」の資料(P26重要事項説明書を含む)をお読みのうえ、希望するご加入タイプをお選びください。
ご加入タイプが決まっていない場合は、専任スタッフがご相談にのります!
ご質問だけでもお気軽にお電話ください。
三井住友トラストクラブ 保険グループまでお電話ください。渡航期間や必要事項を聴取いたします。
三井住友トラストクラブ 保険グループ
月~金 9:00~17:00/土・日・祝・12/30~1/3休
海外からは 81-3-6770-2764
お申し込み手続き完了です。
お申し込み受付から約1週間後、被保険者証および「海外旅行保険あんしんガイドブック」を当社ご登録のご加入者の自宅住所(国内)にお届けします。
当社カードに保険料をご請求いたします。
※書面でのお申し込みをご希望の方は、お電話でその旨お伝えください。必要書類を郵送させていただきます。
三井住友トラストクラブ 保険グループ
専任スタッフがご相談も承ります。
月~金 9:00~17:00/土・日・祝・12/30~1/3休
海外からは 81-3-6770-2764
※ 海外からのお電話はコレクトコールをご利用ください
新型コロナウイルスに感染した場合、「海外旅行保険 プラス」ではどんな補償がありますか?
カード会員ではない家族も加入できる海外旅行保険はありますか?
「海外旅行保険 プラス」(有料)なら、カードをお持ちではないご家族も年齢を問わずご加入いただけます。
現在渡航中ですが、海外から、「海外旅行保険 プラス」の申し込み相談はできますか?
お電話(コレクトコール)で、お申し込みのご相談を承ります。
東京海上日動提携病院は以下の一覧からご確認ください。
なお、提携病院以外でもキャッシュレス・メディカル・サービスをご利用いただける場合もあります。提携病院は予告なく変更される場合があります。
※サービス内容は変更・中止となる場合があります。
海外旅行保険の主な特約等の概要、サービスのご利用方法、保険金のご請求手続き等を記載したものです。
ご加入いただいた皆様にお送りしています。
以下からもご確認いただけます。
取扱代理店:三井住友トラストクラブ株式会社/引受保険会社:東京海上日動火災保険株式会社
「海外旅行保険 プラス」は東京海上日動火災保険株式会社「海外旅行保険」の通称です。
21-T03684 2021年12月 21MK-1043-202112
カードご利用方法をご案内。ダイナースクラブカードに付帯されている保険海外旅行保険 プラス(有料)のご紹介ページです。海外旅行保険の補償をさらに充実させたい場合や、補償期間の延長、ご家族の補償をご希望の会員様のために有料の補償をご用意しています。クレジットカードのダイナースクラブ公式サイトをぜひご活用ください。