ダイナースクラブ65周年記念イベント
POP-UPラウンジ
Mid-Summer Lounge 2025
銀座&梅田

今年、ダイナースクラブが日本で誕生して65周年を迎えます。
その記念として「Mid-Summer Lounge 2025」と題し、「ダイナースクラブ 銀座プレミアムラウンジ」と「ダイナースクラブ 大阪梅田プレミアムラウンジ」で真夏の夜に"涼"を感じながら素敵な夜をお過ごしいただけるイベントを開催します。
開催中はすべてのお客様がプレミアムラウンジに来館いただけます。エントランスにはフォトスポットもご用意しますので、是非記念写真をお撮りください。

Mid-Summer Lounge 2025 梅田

開催期間:2025年7月15日(火)~7月20日(日)18:30~20:30

入場料:無料

  • 「Mid-Summer Lounge 2025 梅田」開催期間中は、ダイナースクラブ 大阪梅田プレミアムラウンジの営業は11:30~18:00となります。

来場特典:

  • 開催期間中、各日先着50名様に、①「獺祭」2種類飲み比べセット ②「獺祭 新生甘酒」1杯 ③ソフトドリンク1杯 のいずれかを無料でご提供(協賛:株式会社獺祭)
    https://dassai.com/
  • 開催期間中各日先着50名様にカゴメ「アーモンドブリーズ」を1本プレゼント(提供元:カゴメ株式会社)
    https://www.kagome.co.jp/products/brand/almondbreeze/
  • 開催期間中、ゆかたで来場された方、各日先着10名様に「夏の快適アイテム」プレゼント
  • 期間中ダイナースクラブ65種年のフォトスポットをエントランスに設置

左:獺祭が、オーストリア連邦産業院からの依頼のもと、オーストリアとのコラボレーションにより完成させた日本酒「獺祭 未来を作曲」
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団のメンバーによる「フィルハーモニック・テイスト」と、日本センチュリー交響楽団が演奏したヨハン・シュトラウスⅡ世の「入り江のワルツ」を編集し、一つの楽曲としてまとめた曲を、発酵段階の獺祭のタンクに聴かせて仕上げた特別な日本酒です。この「獺祭 未来を作曲」は、大阪・関西万博オーストリアパビリオンにて販売中です。

右:2025年4月、株式会社獺祭会長の桜井博志氏が理事長を務める公益財団法人日本センチュリー交響楽団の音楽監督に久石譲氏が就任。それを記念し、久石譲氏のイラストをラベルにした獺祭を作成しました。イラストを手がけるのは漫画『島耕作』の作者、弘兼憲史氏。

イベント①

日本センチュリー交響楽団によるアンサンブル生演奏

大阪府・豊中市を拠点とし、2024年12月に楽団創立35周年を迎えた日本センチュリー交響楽団は精緻なアンサンブルと高水準な演奏で多くの音楽家から高い信頼を得ている関西を代表するオーケストラです。2025年4月より久石譲氏が音楽監督を務め、ザ・シンフォニーホールや豊中市立文化芸術センターで定期的に演奏するほか、教育プログラムや地域連携事業にも力を入れ、依頼公演、室内楽コンサート、学校公演、アンサンブル等を合わせて年間200回を超える公演を行っています。
https://jcso.or.jp/

7月15日(火)
ヴァイオリン:中屋 響(なかや ひびき)、ファゴット:安井 悠陽(やすい ゆうひ)

  • モーツァルト:ヴァイオリンとヴィオラのための二重奏曲 変ロ長調 K.424より
  • 呉田軽穂(松原幸広編): 赤いスイートピー ほか

7月19日(土)
ヴァイオリン:高橋 宗久(たかはし むねひさ)、ヴァイオリン:山森 温菜(やまもり はるな)

  • ヴェルディ:歌劇「椿姫」より 乾杯の歌
  • ヨハン・シュトラウスⅡ世:美しき青きドナウ
  • ラヴランド:ユー・レイズ・ミー・アップ ほか

イベント②

ファッションイラスト作家 Samille(さみぃゆ)ライブドローイング

7月16日・17日・18日、20日

  • 各日ともゆかたで来場された先着4名様のイラストをその場で作画しプレゼント。
    18:00~エントランスで整理券を配布します。

大学卒業後、OLとして働きながらモードイラストの専門が学校に通い、2017年より活動を開始。ダイナミックな筆致と余白を活かした構図で人物、風景、ファッションアイテムなどを大胆に描写。ファッションイラストという枠に捉われることなく、トレンドと共に"時代の空気感"を切り取る作品を描き、数多くの企業の広告、商品、HPのイラストを手掛けている。
イベント等で描くパーソナルなスタイル画や、ステージでのライブドローイングの評価も非常に高い。
https://www.samille.site/

スペシャルイベント

キレイも健康も"歩く"が作る

開催日時:2025年7月21日(月・祝)17:00~18:00

  • 15:00~17:00は「InBodyによるボディバランス測定を無料で体験!」

講師:小嶋 栞(2022年MISS JAPANグランプリ受賞・PWA®認定ウォーキング講師)

定員:先着20名

参加方法:15:00からエントランスで整理券配布

参加者にはカゴメ「アーモンドブリーズ」を1本プレゼント(提供元:カゴメ株式会社)
https://www.kagome.co.jp/products/brand/almondbreeze/
セミナー後は写真撮影会開催

  • 7月21日(月・祝)はMid-Summer Lounge 2025 梅田は開催しません。

株式会社JITH JAPAN代表取締役である小嶋栞様は、10代から摂食障害に悩まれていましたが、それを克服。国内航空会社に勤めた後、米国ブライダル会社での終了を経て帰国。2022年MISS JAPANグランプリを受賞された後、2024年FFF WORLD 日本代表 世界大会グランプリ受賞。2025年には日本一美しく歩く人を決めるコンテストであるTHE WALK JAPAN にてグランプリ受賞されています。ウォーキング認定講師の資格を取得され、日常で変える健康的な身体づくりとマインドを伝える、健康セミナーやイベントを通じて企業のCS向上を実現されている。
https://www.jithjapan.co.jp/

開催概要

開催日時

2025年7月15日(火)~7月20日(日)18:30~20:30

  • 期間中、ダイナースクラブ 大阪梅田プレミアムラウンジの営業時間は11:30~18:00
会場 ダイナースクラブ 大阪梅田ラウンジ
大阪府大阪市北区角田町8番47号 阪急グランドビル2階
参加費

無料

  • Mid-Summer Lounge 2025 梅田はすべてのお客様がご来館いただけます。
  • 同伴者も入場無料です。ダイナースクラブ会員以外の方は入館時にアンケートにご協力ください。

注意事項

  • ご来館時、ご本人名義のダイナースクラブカードをご提示ください。
  • 同伴者も入場無料です。ダイナースクラブ会員以外の方は入館時にアンケートにご協力ください。
  • POP-UPラウンジではお荷物のお預かりはできません。
  • ダイナースクラブ 大阪梅田プレミアムラウンジ営業時間内はダイナースクラブ プレミアムカード会員(各提携プレミアムカード含む)以外の方はご入館できません。
  • 来館者が想定以上に多くなった場合、安全のため入館制限を行います。あらかじめご了承ください。
  • 予約はできません。
  • 提供ドリンクの在庫には限りがあります。ご提供できない場合がありますので、ご了承ください。
  • プレゼントは当社アンケートに回答いただいた方に限ります。

Mid-Summer Lounge 2025 銀座

開催期間:2025年7月29日(火)~8月10日(日)18:00~20:00

入場料:無料

  • 「Mid-Summer Lounge 2025 銀座」開催期間中は、ダイナースクラブ 銀座プレミアムラウンジの営業は11:30~17:30となります。

来場特典:

  • ①開催期間中、先着100名様にワンドリンク無料(アルコール類またはソフトドリンク)または、試飲無料
  • ②期間中ダイナースクラブ65周年のフォトスポットをエントランスに設置
  • スタンディングイベントのため、テーブル、椅子の数には限りがあります。

イベント①

欧州ワイン試飲会(提供元:オールドビンテージ・ドットコム)

7月29日(火)~7月31日(木)

ヨーロッパ各地から厳選された多彩なワインを楽しめる試飲会を開催。
初心者から愛好家まで気軽に参加でき、豊かな香りと味わいを通じてワインの魅力を体感いただけます。
優雅なひとときを是非ご一緒に。

オールドビンテージ・ドットコム(https://wine.old-vintage.com/
フランス・ボルドーに事務所を構えるワイン専門店。現地シャトーやネゴシアンとの強固なネットワークを活かし、希少なヴィンテージや小規模生産者のこだわりワインを日本全国へお届けしています。まだ日本に輸出されていないワインや各地のグルメもご紹介しています。

※画像はイメージです

イベント②

ウクレレ演奏会(ウクレレミュージシャンRIO)

8月1日(金)~8月3日(日)

世界が注目するウクレレ奏者RIOによる特別無料ライブを開催。
ジャンルを超えた卓越した演奏を、間近で体感いただける貴重な機会です。
ウクレレの概念を覆す唯一無二の音楽体験を、是非この機会にお楽しみください。
アルコール類またはソフトドリンクをワンドリンク無料で提供。

RIO(https://www.gloriomusic.com/
ウクレレミュージシャンRIOは、巧みな演奏技術で人気を集めるアーティストです。ウクレレ一本で奏でる美しいメロディーが特徴で、音楽フェスやライブなどで精力的に活動しています。ジャンルにとらわれない幅広い楽曲をレパートリーとし、様々な曲をウクレレで表現。その独特の音色で聴く人々を魅了し続け、多くのファンを獲得しています。CDリリースも多数行っており、聴く人の心に響く音楽を届け続けています。

イベント③

日本酒試飲会(提供元:日本酒造青年協議会)

8月5日(火)~8月7日(木)

日本全国から蔵元9蔵が集合し、期間中は毎日最大5蔵の日本酒が飲める特別な試飲イベント。
伝統を受け継ぎながらも革新を追求する日本酒の新たな魅力を体感ください。

日本酒造青年協議会(http://www.sakesamurai.jp/index.html
全国の若手酒造経営者の集団。日本酒の未来を切り拓くべく、「酒サムライ」の称号授与、世界的な酒のコンペティション(IWC)への協力、これからの日本酒業界について議論を重ね、日本酒の魅力を発信しています。

参加蔵紹介

  • 山梨銘醸株式会社(https://www.sake-shichiken.co.jp/
    創業1750年七賢は、山梨県の中でも特に良質な水が湧き出る白州に蔵を構えます。「白州の水を体現できる酒」を哲学とし、水と相性の良い造りを追求して吟醸造りを確立。2015年にはスパークリング日本酒を開発し、世界で愛される日本酒に向けて取り組んでいます。
  • 株式会社辻本店(https://www.gozenshu.co.jp/
    1804年創業。美作勝山藩の献上酒だったことが銘柄「御前酒」の由来となる。酒造りは岡山で育まれた酒米の租「雄町」を全量使用し、当蔵で全国初の復元をした古式製法「菩提酛」に統一。岡山県北で唯一無二の酒を醸す。
  • 剣菱酒造株式会社(https://www.kenbishi.co.jp/
    「止まった時計でいろ」の家訓の下、室町時代から代々引き継いだ味を今に伝える日本酒の古典派。味を守るため伝統的な製法にこだわり、木製道具の製造、途絶えた太藁縄の復活等、日本文化の継承にも取り組んでいる。
  • 株式会社山本本家(https://yamamotohonke.jp/
    1677年現在の場所にて創業の京都伏見の老舗です。酒造りに最適の白菊水を使い、京都らしい口当たりのお酒を造っています。当主が代々源兵衞を襲名し、現在は11代目。
  • 八鹿酒造株式会社(https://www.yatsushika.com/
    創業1864年の酒蔵で、九州の屋根と称されるくじゅう連山の麓に位置し、豊かな水と気候に恵まれ、酒造りにとても適した酒蔵です。地元九重町の酒米を使ったawa sakeや本格焼酎、リキュールの製造を行っています。
  • 宮坂醸造株式会社(https://www.masumi.co.jp/
    諏訪大社のご宝鏡を酒名に戴く真澄は寛文二年(1662)創業。清冽な水と冷涼な気候に恵まれた信州諏訪で酒を醸してきました。優良清酒酵母 七号酵母発祥の酒蔵として、その個性を活かした食中酒を目指しています。
  • 初亀醸造株式会社(https://www.hatsukame.jp/
    初亀醸造は1636年創業、静岡最古の酒蔵。「初日のように光り輝き、亀のように末永く栄える」願いを込めて銘柄「初亀」と命名。静岡の食文化との調和を第一に、酒造りに励んでいます。
  • 千代むすび酒造株式会社(https://www.chiyomusubi.co.jp/
    1865年創業。今年で160周年を迎え、6代目蔵元へと継承を行う。「鳥取から世界へはばたく、進化する老舗」をコーポレートメッセージとして、世界中の人々の幸せと健康を願い、事業展開を行います。
  • 岡部合名会社(https://www.matsuzakari.co.jp/
    明治8年創業。蔵元杜氏が醸す、米つくりからこだわるテロワールな日本酒。水、米、人…そのつながりを胸に、日々切磋琢磨しています。伝統だけではなく、イノベーションをもって新しいステージへ!

グラス提供:リーデルジャパン(https://www.riedel.co.jp/company-info/
オーストリアの偉大な作曲家モーツアルトが生まれた1756年に創業し、265年以上もの歴史を誇るワイングラスの老舗、リーデル。さまざまなブドウ品種の個性に合わせた機能的なグラスを生み出しています。

イベント④

ベルギービール試飲会(提供元:小西酒造株式会社)

8月8日(金)~8月10日(日)

真夏の銀座でベルギービールの試飲会を開催します。
本場のビールを味わいながらベルギーに思いを馳せながら夏の夜をお楽しみください。
先着100名様に"ベルギービールウィークエンド"2025年デザイングラスをプレゼント。

開催概要

開催日時

2025年7月29日(火)~8月10日(日)18:00~20:00

  • 期間中、ダイナースクラブ 銀座プレミアムラウンジの営業時間は11:30~17:30
  • 2025年8月4日(月)は、ダイナースクラブ 銀座プレミアムラウンジでのPOP-UPラウンジ休業日となります。
会場 ダイナースクラブ 銀座プレミアムラウンジ
東京都中央区銀座5丁目6-2 銀座七宝ビル8階
参加費

無料

  • Mid-Summer Lounge 2025 銀座はすべてのお客様がご来館いただけます。
  • 同伴者も入場無料です。ダイナースクラブ会員以外の方は入館時にアンケートにご協力ください。

注意事項

  • ご来館時、ご本人名義のダイナースクラブカードをご提示ください。
  • 同伴者も入場無料です。ダイナースクラブ会員以外の方は入館時にアンケートにご協力ください。
  • POP-UPラウンジではお荷物のお預かりはできません。
  • ダイナースクラブ 銀座プレミアムラウンジ営業時間内はダイナースクラブ プレミアムカード会員(各提携プレミアムカード含む)、銀座ダイナースクラブカード会員以外の方はご入館できません。
  • 来館者が想定以上に多くなった場合、安全のため入館制限を行います。あらかじめご了承ください。
  • 予約はできません。
  • 提供ドリンクの在庫には限りがあります。ご提供できない場合がありますので、ご了承ください。
  • ワンドリンクサービスは当社アンケートに回答いただいた方に限ります。

今年、ダイナースクラブが日本で誕生して65周年を迎えます。その記念として「Mid-Summer Lounge 2025」と題し、「ダイナースクラブ 銀座プレミアムラウンジ」と「ダイナースクラブ 大阪梅田プレミアムラウンジ」で素敵な夜をお過ごしいただけるイベントを開催します。クレジットカードのダイナースクラブ公式サイトをぜひご活用ください。