<絵画のある暮らしを>
心を豊かにするアート作品をもっと身近に
翠波画廊では「一枚の絵画からはじまる豊かな日常」を多くのお客様にご提案しています。
今回はオランダ出身の現代アーティスト、ハンス・イヌメをご紹介します。
<今ヨーロッパで大人気、その理由>
身近すぎて誰も関心を払わないニワトリやネズミ、ブタなどの生き物たちを慈しむように描くハンス・イヌメ。
イヌメは言います。「オランダには人の数より多いニワトリやブタ、ヒツジが家畜として飼われています。しかし、誰も彼らに敬意を払うことはありませんし関心すら持ちません。人は生き物の頂点に立っていると思っています。しかし、地球は全ての生き物が共存して成り立っているのです。あえて誰からも関心を持たれない生き物たちを描くことで彼らも大切な仲間だということを多くの人に伝えたいのです」
そんなイヌメの絵に託された優しいメッセージが多くの人の共感を呼び、世界中のファンから支持を得ています。
<ダイレクトに伝わる作品作り>
イヌメの絵の魅力はデフォルメして描かれた愛らしい動物のモチーフにあります。当初イヌメは抽象画を描いていましたが、展覧会に出品するたびに周りから絵の説明を求められていました。そんな中、1987年に初めて鶏をモチーフにした絵を出品します。イヌメはその時のことを「お客さんが自分の絵の前で立ち止まり、描かれた鶏を見て首を傾げながらにっこり笑って絵から離れていった、その時自分の表現したものが鑑賞者にダイレクトに伝わる実感が得られた」と語っています。以来、動物はイヌメにとって重要なモチーフとなりました。
ご自宅はもちろん、クリニックやオフィスに飾る絵画、贈り物としても人気を集めているイヌメの作品。愛らしい動物たちがくれる癒しの時間を、ぜひお部屋でお楽しみください。
「世界の子供たち・・・・」
ハンス・イヌメ
ミクストメディア
絵サイズ:85×85cm
価格:1,760,000円(税込)
「違いと存在について・・・・」
ハンス・イヌメ
ミクストメディア
絵サイズ:30×40cm
価格:495,000円(税込)
「仲良く並ぶ・・・・」
ハンス・イヌメ
ミクストメディア
絵サイズ:35×65cm
価格:825,000円(税込)
ほか、新作が多数入荷中です。
<ハンス・イヌメ略歴>
1951年オランダ生まれ。5年制の美術学校を1年早く中退。
1975年頃から美術学校の非常勤講師とロックバンドのベース担当として生計を立てながらアーティスト活動を続ける。
30代の頃、鶏のモチーフと出会い、オランダ国内で作品が話題になり、その後もフランス、ドイツを中心にヨーロッパ各地で展覧会を重ねる。顧客にはスーパーモデルのクラウディア・シファーも。
日本では20年以上に渡り定期的に全国主要百貨店や翠波画廊にて個展を開催し、長きに渡って多くのファンに愛され続けている。
翠波画廊について
創業30年を超える翠波画廊は、お客様へ「一枚の絵画からはじまる豊かな日常」をご提案したいと考えています。
銀座京橋にギャラリースペースを構え、近現代のフランス絵画・コンテンポラリーアート・ストリートアートを中心に、約1,000点の作品数を取り揃えております。
失敗のない絵画選びのために、経験豊富な絵画コンシェルジュがお客様に寄り添ってお手伝いをさせていただきますので、ぜひお気軽にご来廊・お問い合わせください。
そのほかにも翠波画廊では、最新のアートマーケット情報や、話題の画家についての特集記事など、読むだけでアート通になれるコラムを配信しています。ぜひご覧ください。
注意事項
〒104-0031
東京都中央区京橋3-6-12 正栄ビル1階
info@suiha.co.jp
【営業時間】月〜土 10:00〜18:00/日・祝休
〒530-0001
大阪府大阪市北区梅田2-2-22
ハービスPLAZA ENT 3階
info.osaka@suiha.co.jp
【営業時間】11:00~20:00
ダイナースクラブ会員様へ、オランダ出身の現代アーティスト、ハンス・イヌメをご紹介します。クレジットカードのダイナースクラブ公式サイトをぜひご活用ください。