Gourmet

特別な「いなり寿司」で
新たな年の寿ぎを

年の瀬が近づいてきた。冬至を越えれば、少しずつ少しずつ、光の射す時間も長くなってくる。一陽来復。
悪いことが続いた後には、必ずや良いことが訪れると信じて、心豊かに穏やかに、新年を迎えたい。

「未来の日本文化の創造」を目指して、日本各地の優れた技術や食材を発掘、発信している東京・渋谷区原宿の『HARAJU Cross JAPAN MASTERY COLLECTION_est(ハラジュクロス ジャパン マスタリー コレクション エスト)』では、「二十四節気」に基づいたテーマと共に、薬膳料理の「陰陽五行」の考え方を取り入れた食事を提供している。とりわけいなり寿司のバリエーションの多さには目を見張る。

お正 月INARI

写真に示したものは「うなぎ伊達巻」「鮑」「ローストビーフとフォアグラ」「野菜の筑前煮」「鴨蕎麦巾着&車海老の旨煮」。こちらは「お正月INARI」としてセットにした限定メニュー。三が日はイートインができ、予約すれば大晦日から三が日までの間に持ち帰りもできる。その際は、箪笥製造で知られる福岡県大川市の職人が作った木箱に納められる。おせちの膳の新たな選択に。

「JMC_estお正月INARI」の予約は、シグネチャー会員特典として12月20日まで延長。店舗へのお問い合わせの際には『シグネチャー』1・2月合併号を見た旨をお伝えください。

イートイン2,750円、木箱入りテイクアウト5,500円(共に税込)。数量限定につき、売り切れ次第終了。
【所在地】東京都渋谷区神宮前1-14-30 ウィズ原宿B1F

写真・大志摩 徹 文・品川雅彦

JMC_est

HARAJU Cross JAPAN
MASTERY COLLECTION _est
電話03-6804-3128

*掲載情報は2021年1&2月号掲載時点のものです。

Recommends

会員誌『SIGNATURE』電子ブック版 ライブラリ
会員誌『SIGNATURE』電子ブック版 ライブラリ

電子ブック閲覧方法はこちら