Watch & Jewelry

高貴な色をまとった
メゾンのアイコン

写真・大志摩 徹 文・高木教雄

Photograph by Toru OSHIMA

Text by Norio TAKAGI

かつて紫色の染料は、稀少な貝から抽出するしかなかった。得られる量は、極わずか。ゆえに紫の布は、黄金に匹敵する価値を持っていた。

そんな高貴な色に、「タグ・ホイヤー カレラ」のダイヤルが染まった。しかも深みのあるブラックの外周部から中央に進むにしたがって色味が華やかさを増すグラデーションで。

さらにダイヤルを覆う大きく立ち上がったグラスボックス風防がさまざまな角度から光を届け、パープルのニュアンスを一層豊かにする。

"カレラ"誕生60周年を迎えた2023年に採用されたグラスボックスは、初代からの引用である。1963年当時、強化プラスチック製だった風防を固定するために考案された、ダイヤルの見返しに設置したテンションリングに秒インデックスを刻むことで、初代カレラはクリーンなダイヤルをかなえていた。

現代のカレラは、サファイアクリスタルでグラスボックスを形づくり、表と裏とのカーブをコントロールして歪みがないクリーンな視認性を実現した。

どちらも自動巻き機構が双方向巻き上げに進化した自社製ムーブメントを搭載。機械的な魅力も、高い。

グラスボックスに加え、スリムなベゼルも初代から引用した。右の"クロノグラフ"は、ダイヤル外周のインナーリングにタキメーターを装備。左はロジウム加工したトゥールビヨンのキャリッジが、パープルを背景にくっきり浮かぶ。

右:タグ・ホイヤー カレラ クロノグラフ
自動巻き、SSケース、ケース径39㎜、カーフストラップ、100m防水、995,500円(税込)
左:タグ・ホイヤー カレラ トゥールビヨン クロノグラフ
世界限定200本。自動巻き、SSケース、ケース径42㎜、カーフストラップ、100m防水、4,812,500円(税込)

お問い合わせ

LVMH ウォッチ・ジュエリー ジャパン タグ・ホイヤー
電話03-5635-7030

*掲載情報は2025年3月号掲載時点のものです。

Recommends

会員誌『SIGNATURE』電子ブック版 ライブラリ
会員誌『SIGNATURE』電子ブック版 ライブラリ

電子ブック閲覧方法はこちら